Q.岩木山神社とは?|ご利益・アクセス・駐車場など

岩木山神社

創建約1200余年の歴史を持ち、津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社「岩木山神社」

岩木山神社は青森県弘前市百沢字寺沢にある神社です。

岩木山神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。

参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。

岩木山神社とは?

岩木山神社は、青森県弘前市百沢字寺沢にある岩木山の南東麓に鎮座する神社です。別称で「お岩木さま」「お山」と親しんで呼ばれており、社殿の外観が日光の東照宮を思わせるとして「奥日光」とも呼ばれています。
顕国魂神、多都比姫神、宇賀能売神、大山祇神、坂上刈田麿命のご祭神を総称して岩木山大神と唱え、開運招福の神さまとして崇められています。

神山・霊山である岩木山は人々に慈しみの徳を授けたまい、津軽全土の人々に仰望され、生活と心のよりどころとなっています。
今から約1200年前の宝亀11年に社殿を山頂に創建したのが起りであり、延暦19年に征夷大将軍坂上田村麿がこれを再建し、十腰内に下居宮を建立して、山頂の社を奥宮としました。寛治5年には神宣によって下居宮を現在地に遷座したのが現在の岩木山神社となっています。

本殿、奥門、瑞垣、拝殿、中門、楼門は江戸時代初期から元禄時代にかけて代々の弘前藩主が造営・寄進したもので重要文化財に指定されています。また旧暦8月1日に行われる祭事(お山参詣)も重要無形民俗文化財に指定されています。

岩木山神社について

岩木山神社の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。

※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます

岩木山神社の御祭神・主祭神

  • 顕国魂神
  • 多都比姫神
  • 宇賀能売神
  • 大山祇神
  • 坂上刈田麿命

岩木山神社のご利益(ご加護・ご神徳)

  • 開運招福
  • 合格祈願
  • 家内安全
  • 五穀豊穣
  • 大漁祈願

岩木山神社の創建年代

  • 伝宝亀11年(780年)

岩木山神社の場所・地図(マップ)

岩木山神社へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。

住所

青森県弘前市百沢字寺沢27

最寄駅からのアクセス・行き方

駐車場

  • 無料駐車場が50台あります

岩木山神社へ辿る道

岩木山神社の参考動画


岩木山神社の動画を検索する

岩木山神社の参拝情報

岩木山神社の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。

※季節や祭事によって変更になる場合があります。

参拝日・時間

  • 午前8:30~午後5:00

休日・休み(定休日)

  • 休みはありません

入場料(料金・費用)

  • 入場料はありません

所要時間

  • 20分

御朱印

  • 御朱印はあります

初詣

初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。

初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。

岩木山神社の関連情報

岩木山神社についての関連情報をご紹介します。もっと岩木山神社について詳しく知りたい方はご覧ください。

関連サイト

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加