Q.宇佐神宮とは?|ご利益・アクセス・駐車場など

宇佐神宮

全国約4万社ある八幡宮の総本社 「宇佐神宮」

宇佐神宮は大分県宇佐市にある神社です。

宇佐神宮のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。

参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。

宇佐神宮とは?

宇佐神宮は通称として宇佐八幡とも呼ばれ、全国約44,000社ある八幡宮の総本社であり日本三大八幡宮の一つに数えられています。

古くから皇室の崇敬を受けており、参拝方法は一般と異なる二拝四拍手一拝が作法とされていますので、参拝の折には注意が必要です。

本殿は小倉山山頂に鎮座する上宮と、その参篭に鎮座する下宮からなっています。ご祭神は一之御殿に八幡大神(応神天皇)、二之御殿に比売大神(宗像三女神)、三之御殿に神宮皇后が祀られており、上宮・下宮両方にこの3柱の神々が祀られています。

古くからの原生林に囲まれた広大な境内は、歩いているだけでもすがすがしい気分になれるでしょう。春の桜、夏の蓮も見応えがあります。

国宝としては、本殿と孔雀文磐があり、重要文化財には木造の神像や銅鐘などがあります。本宮の宝物は宝物館にて有料で公開されていますので、興味のある方は参拝後に覗いてみてもいいでしょう。

宇佐神宮の表参道には土産物屋等が並ぶ商店街が続いています。宇佐神宮に祀られている神功皇后が、息子の応神天皇を育てるために母乳代わりに与えていたという逸話の残っている宇佐飴もこの商店街で購入可能です。

宇佐神宮について

宇佐神宮の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。

※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます

御祭神・主祭神

  • 八幡大神
  • 比売大神
  • 神功皇后

ご利益(ご加護・ご神徳)

  • 学問・芸術の上達

創建年代

  • 725年

宇佐神宮の場所・地図(マップ)

宇佐神宮へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。

住所

大分県宇佐市南宇佐2859

最寄駅からのアクセス・行き方

駐車場

  • あります

宇佐神宮へ辿る道

宇佐神宮の参考動画


宇佐神宮の動画を検索する

宇佐神宮の参拝情報

宇佐神宮の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。

※季節や祭事によって変更になる場合があります。

参拝日・参拝時間

4月~9月 午前5:30~午後9:00
10月~3月 午前6:00~午後9:00

休日・休み(定休日)

  • 休みはありません

拝観料(入場料・料金)

  • 拝観料はありません

所要時間

  • 1時間

御朱印

  • 御朱印はあります

初詣

初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。

初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。

宇佐神宮の関連情報

宇佐神宮についての関連情報をご紹介します。もっと宇佐神宮について詳しく知りたい方はご覧ください。

関連サイト

大分の神社・神宮

宇佐神宮のほかに大分の神社を参拝されるのでしたら西寒多神社がオススメです。

Q.西寒多神社とは?|ご利益・アクセス・駐車場など
西寒多神社は大分県大分市にある神社です。西寒多神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。

あわせてご覧ください。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加