てんまのてんじんさんの愛称と天神祭で知られる天満宮 「大阪天満宮」
大阪天満宮は大阪府大阪市北区天神橋にある神社です。
大阪天満宮のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。
参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。
読みたい項目からどうぞ
大阪天満宮とは?
大阪天満宮は、大阪の天満(てんま)という場所に鎮座する天満宮であり、7月下旬に行われる天神祭は日本三大祭として知られています。
901年に菅原道真公が太宰府に左遷された時、同地にあった大将軍社に参拝して行きました。菅原道真公の没後、大将軍社に奇跡が起こったという話が都に伝わったため天皇の勅命により天満宮を建立したのが始まりだと言います。
ご祭神は菅原道真公であり、学問の神様として広く崇敬を集め、受験シーズンになると多くの学生が合格祈願に訪れます。また芸能の神様としても崇められていて、地域の人や大阪商人たちに愛されています。天神祭は、船渡御と花火大会が行われる時がクライマックスです。露店が並び、多くの人々が行きかう、とてもにぎやかで活気ある祭りとなります。
見どころの一つとして、大門の天井にある方位盤があります。この方位盤は、酉に当たる部分に、鶏ではなく鳳凰を当てているので見つけてみましょう。鶏を用いないのは、ご祭神の菅原道真公が、左遷で太宰府へと異動していた折に、早く出立するようにと急かしたためなのです。
大阪天満宮について
大阪天満宮の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。
※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます
御祭神・主祭神
- 菅原道真公
ご利益(ご加護・ご神徳)
- 学得成就
創建年代
- 949年
大阪天満宮の場所・地図(マップ)
大阪天満宮へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。
住所
大阪府大阪市北区天神橋二丁目1番8号
最寄駅からのアクセス・行き方
- 地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」で下車して徒歩6分です。
- JR東西線「大阪天満宮駅」で下車して徒歩5分です。
地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」から大阪天満宮までの行き方・道順・ルート・地図を見る
駐車場
- あります
大阪天満宮へ辿る道
大阪天満宮の参考動画
大阪天満宮の動画を検索する
大阪天満宮の参拝情報
大阪天満宮の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。
※季節や祭事によって変更になる場合があります。
参拝日・参拝時間
- 午前9:00~午後5:00
休日・休み(定休日)
- 休みはありません
拝観料(入場料・料金)
- 拝観料はありません
所要時間
- 20分~30分
御朱印
- 御朱印はあります
初詣
初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。
初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。
大阪天満宮の関連情報
大阪天満宮についての関連情報をご紹介します。もっと大阪天満宮について詳しく知りたい方はご覧ください。
関連サイト
大阪の神社・神宮
のほかに大阪の神社を参拝されるのでしたら住吉大社がオススメです。
ほかにも大阪に鎮座する神社をご紹介します。
あわせてご覧ください。