人工的な信仰の場を作ることが禁じられた神域 「湯殿山神社」
湯殿山神社は山形県鶴岡市田麦俣字六十里山にある神社です。
湯殿山神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。
参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。
読みたい項目からどうぞ
湯殿山神社とは?
出羽三山神社のうちの一社であり、古来より修験道の盛んな場所としても知られています。参拝は、月山神社と同様お祓いを受けてからとなり、また湯殿山神社本宮では裸足になって参拝しなければならないなど、現在も特別な神域として信仰の対象となっています。
湯殿山神社は月山神社・出羽神社と違い、本殿・社殿がないことが大きな特徴となっています。これは、山自体に神が鎮まるものとして、人工的な信仰の場をつくることを禁じられてきたためです。
出羽三山においては、観音菩薩(出羽神社・羽黒山・現在)・阿弥陀如来(月山神社・月山・過去)・薬師如来(葉山・未来)の導きにより現在・過去・未来の三関を乗り越え、湯殿山の大日如来の境地に至って、即身成仏を達成するという「三関三渡」の修行が行われていました。即身成仏の修行は、真言宗の流れをくむ湯殿山のみの特徴となっています。
湯殿山神社の奥には、滝をご神体とする御滝神社があります。この滝より流れる水は真夏でも冷たい雪解け水であり、滝行の場としても知られています。月山山頂から徒歩2時間程度の登山道もあり、月山神社の参拝と合わせてお参りする人も多いでしょう。
湯殿山神社について
湯殿山神社の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。
※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます
湯殿山神社の御祭神・主祭神
- 大山祇命
- 大己貴命
- 少彦名命
湯殿山神社のご利益(ご加護・ご神徳)
- 家内安全
- 五穀豊穣
- 病気平癒
湯殿山神社の創建年代
- 1876年
湯殿山神社の場所・地図(マップ)
湯殿山神社へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。
住所
山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7
最寄駅からのアクセス・行き方
- 鶴岡駅からバスで約1時間30分です。
駐車場
- 調査中です。
湯殿山神社へ辿る道
湯殿山神社の参考動画
湯殿山神社の動画を検索する
湯殿山神社の参拝情報
湯殿山神社の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。
※季節や祭事によって変更になる場合があります。
参拝日・参拝時間
4月29日~11月上旬まで | 午前8:15~午後4:00 |
休日・休み(定休日)
- 11月下旬~4月上旬まで休みです
拝観料(入場料・料金)
- 祓料として500円必要になります
所要時間
- 調査中です
御朱印
- 調査中です
初詣
初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。
初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。
湯殿山神社の関連情報
湯殿山神社についての関連情報をご紹介します。もっと湯殿山神社について詳しく知りたい方はご覧ください。
関連サイト
山形の神社・神宮
湯殿山神社のほかに山形の神社を参拝されるのでしたら月山神社、出羽神社がオススメです。
ほかにも山形に鎮座する神社をご紹介します。
あわせてご覧ください。