Q.出羽神社とは?|ご利益・アクセス・駐車場など

出羽神社

出羽三山神社の三神合祭殿がある、羽黒山に立てられた神社 「出羽神社」

出羽神社は山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山にある神社です。

出羽神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。

参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。

出羽神社とは?

山岳修験の山として古くから知られている出羽三山の神社、出羽神社・月山神社・湯殿山神社の三社を合わせて出羽三山神社といいます。このうち、羽黒山に立つのが出羽神社であり、三社の神を併せて祀る三神合祭殿があります。月山神社と湯殿山神社は夏期のみの参拝ですが、出羽神社はもう少し長く4月下旬ごろから11月中旬まで参拝することができます。

出羽三山は修験道の道場として有名であり、寺院とのかかわりが深いものがあります。羽黒山と月山は天台宗派、湯殿山は真言宗派とそれぞれの宗派が異なります。毎年8月末には、出羽三山神社、羽黒山修験本宗(神道と修験道)のそれぞれお山伏による「秋の峰」と呼ばれる荒行が行われています。

江戸時代には東国三十三ヶ国総鎮守とされ、熊野三山、英彦山とともに、日本三大修験山と呼ばれていました。東国の広い地域からの信仰を集め、多くの人たちが三山詣でを行っていました。現在での参拝は所要時間約1時間の昇殿参拝コースと、所要時間2時間の山伏膳コースがあります。山伏膳コースは10名以上の団体で申し込む必要があるので気をつけましょう。

境内の社殿群の中でも、五重塔は国宝に指定されており、うっそうとした杉並木の中でその優美な姿を際立たせています。鳥居や橋の欄干など、多くの朱色が効果的に使われ、緑の目立つ夏場には、その色のコントラストに目を奪われるでしょう。

出羽神社について

出羽神社の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。

※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます

出羽神社の御祭神・主祭神

  • 伊氏波神
  • 稲倉魂命

出羽神社のご利益(ご加護・ご神徳)

  • 調査中

出羽神社の創建年代

不詳

出羽神社の場所・地図(マップ)

出羽神社へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。

住所

山形県鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33

最寄駅からのアクセス・行き方

  • 神社へ直接お問い合わせください。

駐車場

  • あります。

出羽神社へ辿る道

出羽神社の参考動画


出羽神社の動画を検索する

出羽神社の参拝情報

出羽神社の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。

※季節や祭事によって変更になる場合があります。

参拝日・参拝時間

  • 調査中です

休日・休み(定休日)

  • 調査中です。

拝観料(入場料・料金)

  • 調査中です

所要時間

  • 調査中です

御朱印

  • 御朱印はあります

初詣

初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。

初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。

出羽神社の関連情報

出羽神社についての関連情報をご紹介します。もっと出羽神社について詳しく知りたい方はご覧ください。

関連サイト

山形の神社・神宮

出羽神社のほかに山形の神社を参拝されるのでしたら月山神社湯殿山神社がオススメです。

Q.月山神社とは?|ご利益・アクセス・駐車場など
月山神社は山形県東田川郡庄内町立谷澤字本澤にある神社です。月山神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。
Q.湯殿山神社とは?|ご利益・アクセス・駐車場など
湯殿山神社は山形県鶴岡市田麦俣字六十里山にある神社です。湯殿山神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。

ほかにも山形に鎮座する神社をご紹介します。

あわせてご覧ください。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加