江戸三大祭の山王祭で有名な江戸城の鎮守様 「日枝神社」
日枝神社は東京都千代田区永田町にある神社です。
日枝神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。
参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。
読みたい項目からどうぞ
日枝神社とは?
創建ははっきりとはしていませんが、1478年に太田道灌が江戸上司苦情の折、川越日枝神社を勧請したのが始まりと言われています。
徳川家康が江戸に移るにあわせ、江戸城内の紅葉山に遷座して江戸城の鎮守となりました。その後二代目将軍秀忠公の時に江戸城改築が行われ、その際江戸城外に移され庶民も参拝できるようになりました。さらに明暦の大火により江戸城の裏鬼門に当たる現在地に遷座し、今日に至っています。
以前の社殿は国宝に指定されていました。しかし残念ながら太平洋戦争に遭いすべて消失してしまいました。戦後に大事業が計画され、1967年にすべての修築が終わり、現在へと至っています。日枝神社の復興50周年を記念して、拝殿天井に江戸・武蔵野の百花草木・鳥・虫を加えた123枚の言った絵が拝殿天井に掲げられ、見応えのあるものとなっています。
例年6月に開催される山王祭は、江戸三大祭として知られており、江戸時代の伝統芸能が楽しめるイベント等が開催されています。江戸時代に思いをはせる事ができますので、タイミングが合えば見学に訪れると印象深いものとなるでしょう。
また、滋賀県の日吉大社の系列であるが故に、神の使いは猿となっています。そのため申年に参拝するとさらにご利益があると言われています。
日枝神社について
日枝神社の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。
※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます
日枝神社の御祭神・主祭神
- 大山咋神
日枝神社のご利益(ご加護・ご神徳)
- 縁結び
- 商売繁昌
日枝神社の創建年代
- 不詳
日枝神社の場所・地図(マップ)
日枝神社へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。
住所
東京都千代田区永田町2丁目10番5号
最寄駅からのアクセス・行き方
- 地下鉄溜池山王駅から徒歩4分です。
地下鉄溜池山王駅から日枝神社までの行き方・道順・ルート・地図を見る
- 地下鉄国会議事堂駅から徒歩5分です。
地下鉄国会議事堂駅から日枝神社までの行き方・道順・ルート・地図を見る
- 地下鉄赤坂見附駅から徒歩9分です。
地下鉄赤坂見附駅から日枝神社までの行き方・道順・ルート・地図を見る
- 地下鉄赤坂駅から徒歩7分です。
地下鉄赤坂駅から日枝神社までの行き方・道順・ルート・地図を見る
駐車場
- あります
参考:日枝神社アクセスマップ
日枝神社へ辿る道
日枝神社の参考動画
日枝神社の動画を検索する
日枝神社の参拝情報
日枝神社の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。
※季節や祭事によって変更になる場合があります。
参拝日・参拝時間
4月 – 9月 午前5:00 – 午後6:00
10月 – 3月 午前6:00 – 午後5:00
休日・休み(定休日)
- 休みはありません
拝観料(入場料・料金)
- 拝観料はありません
所要時間
- 30分~45分
御朱印
- 御朱印はあります
初詣
初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。
初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。
日枝神社の関連情報
日枝神社についての関連情報をご紹介します。もっと日枝神社について詳しく知りたい方はご覧ください。
公式サイト
東京の神社・神宮
日枝神社のほかに東京の神社を参拝されるのでしたら明治神宮、靖国神社、神田神社(神田明神)、がオススメです。
ほかにも東京に鎮座する神社をご紹介します。
あわせてご覧ください。