貴船の山奥に鎮座する縁結びとお丑の刻参りで有名な水の神 「貴船神社」
貴船神社は京都府京都市左京区鞍馬貴船町にある神社です。
貴船神社のご利益やご祭神、参拝日・参拝時間・所要時間・拝観料・御朱印などの参拝に役立つ情報、駐車場・地図などの行き方・アクセスの情報を掲載しています。
参拝や初詣の前にご覧いただくと理解が深まるでしょう。
読みたい項目からどうぞ
貴船神社とは?
貴船神社は、社伝では神武天皇の母である玉依姫命が大阪の淀川から・鴨川・さらには貴船川をずっとさかのぼり、清らかな水の湧き出る貴船の地に水の神を祭ったのが始まり、と伝えられています。ご祭神は水神(龍神)の高龗神であり、古来より雨乞いの儀式が執り行われていました。
今日では、結社(中宮)に祀られている磐長姫命が良縁を運ぶ縁結びの神として有名になっており、同時に縁切りの神として丑の刻参りでも有名です。神社で授与されるおみくじは、境内の水占用の霊泉に浮かべて文字を浮かび上がらせる趣向となっており、多くの人が楽しんでいます。
夏でも冷涼な空気が漂う貴船の地に建てられた本宮の参道は、紅葉に赤い灯篭が印象的な石段を上がったところにあり、境内からは貴船川の流れる様子が良く見えます。7月の七夕には貴船の水まつりがあり、この時期の境内は色とりどりの短冊が飾られて幻想的な雰囲気になります。この時期は紅葉シーズンとともに観光客に人気の時期です。
貴船神社の参拝だけなら、本宮から奥宮まで合わせても1時間で十分回れます。鞍馬寺とセットで周遊すると、近辺の自然も楽しめるでしょう。鞍馬山を超えるコースになりますが、鞍馬寺側から貴船神社へ至る回り方の方が体力的には楽に回れるためオススメです。
貴船神社について
貴船神社の御祭神・主祭神、代表的なご利益、建てられた年・創建年代をご紹介します。
※摂社・末社を含めるとより多くの御祭神がいらっしゃいますが、ここでは代表的な主祭神をご紹介します
※創建年代は諸説ございます
御祭神・主祭神
- 高龗神
ご利益(ご加護・ご神徳)
- 運気隆昌
- 諸願成就
- 縁結び
創建年代
- 不詳
貴船神社の場所・地図(マップ)
貴船神社へのアクセス方法・行き方をご紹介します。電車やバスの場合は時刻表を、車の場合は駐車場をご確認ください。
住所
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
最寄駅からのアクセス・行き方
- 貴船口駅から徒歩31分です。
駐車場
- 本宮:10台
- 奥宮:15台
貴船神社へ辿る道
貴船神社の参考動画
貴船神社の動画を検索する
貴船神社の参拝情報
貴船神社の参拝に役立つ情報をご紹介します。参拝時間や参拝料、参拝にかかる所要時間など参考にしてください。
※季節や祭事によって変更になる場合があります。
参拝日・参拝時間
5月~11月 | 午前6:00~午後8:00 |
12月~4月 | 午前6:00~午後6:00 |
※正月三が日は午後8:00閉門
休日・休み(定休日)
- 休みはありません
拝観料(入場料・料金)
- 拝観料はありません
所要時間
- 60時間
御朱印
- 御朱印はあります
初詣
初詣ではたくさんの人で賑わいます。時間に余裕をもって参拝するようにしましょう。
初詣のときのお参りの仕方・参り方については神社の参拝・お参りの仕方・作法の説明をご覧ください。
貴船神社の関連情報
貴船神社についての関連情報をご紹介します。もっと貴船神社について詳しく知りたい方はご覧ください。
関連サイト
京都の神社・神宮
貴船神社のほかに神社を参拝されるのでしたら、伏見稲荷大社、上賀茂神社(賀茂別雷神社)、下鴨神社(賀茂御祖神社)、八坂神社がオススメです。
ほかにも京都府に鎮座する神社をご紹介します。あわせてご覧ください。